白峰会掲示板

91344
宮城県山岳連盟 白峰会 の掲示板です。山岳情報の交換の場として,会員外の皆様もご利用ください。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki

2025/07/14 (Mon) 19:00:33

7月の会山行(7/6)に沢2コース18名、尾根循環11名の29名が参加しました。スタートは白石スキー場。

Re: 7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki

2025/07/14 (Mon) 19:03:28

権現沢コースには9名。コガ沢中流より入溪して不忘とアイハギの峰のコルにつめ上げました。

Re: 7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki

2025/07/14 (Mon) 19:05:28

コガ沢コースにも9名。水の濁りに苦戦しながらも南屏風岳やや北寄りにつめ上げました。

Re: 7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki

2025/07/14 (Mon) 19:09:36

尾根循環コースの11名。一般参加者3名とともに水引入道から不忘山に循環しました。

Re: 7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki

2025/07/14 (Mon) 19:11:06

不忘山頂に全員が集結。各班リーダーの采配が見事でした。

大沢川(小国町) - masa

2025/07/14 (Mon) 18:26:25

近年の人気に便乗して行ってみました。手頃な滝の快適登攀が楽しめる沢ですが、豪雪の影響で複数の巨大な流木ジャングルジムが形成されていました。

障子ヶ岳スラブ登攀 - Yoshiki

2025/07/09 (Wed) 05:14:52

4日、3年ぶり3度目のトライ。今回は初めて女性メンバー2名が参加した。

Re: 障子ヶ岳スラブ登攀 - Yoshiki

2025/07/09 (Wed) 05:16:42

 岩壁の花は今が見頃。ヒメサユリ、ニッコウキスゲ、トキソウなどが咲いていた。

Re: 障子ヶ岳スラブ登攀 - Yoshiki

2025/07/09 (Wed) 05:18:29

 天候にも恵まれ、都合7ピッチのスラブ登りを存分に楽しんだ。

月山山行と二口キャンプ場泊 - masa

2025/07/07 (Mon) 12:58:08

月山。残雪と花畑のコントラストがきれいでした。お目当てのクロユリは健気に1輪。夜は二口キャンプ場に泊。Tさん、Oさんの手料理で独身男は腹12分目食い倒れです

社山(長平沢) - masa

2025/06/30 (Mon) 21:08:22

南向きの気持ちのいい沢という記録を見て行ってみましたが、水線が細い。社山ピークに一直線に詰め上げると正面に男体山がドンです

小川谷廊下 - masa

2025/06/30 (Mon) 18:02:50

丹沢の小川谷。小川谷廊下と呼ばれる下部ゴルジュを名古屋の虎と福島の野良で遡行

Re: 小川谷廊下 - masa

2025/06/30 (Mon) 18:05:45

花崗岩のゴルジュに澄んだ水。角楢沢下ノ沢に近いですが、美しさで言えば小川谷廊下勝利

Re: 小川谷廊下 - masa

2025/06/30 (Mon) 18:08:04

ピリ辛な登攀あり、泳ぎあり。ずぶ濡れで遊びました

白根三山 - Yoshiki

2025/06/30 (Mon) 08:57:05

 北海道の計画が頓挫し、代替の白根三山縦走に5名。バス運行初日のため、便数が少なくスタートも遅くなりましたが、泊1で縦走することができました。写真は肩の小屋ですが、泊は北岳山荘です。

Re: 白根三山 - Yoshiki

2025/06/30 (Mon) 08:59:47

 27~28日の2日間でした。天気に恵まれ、3000mの稜線歩きを楽しみました。

Re: 白根三山 - Yoshiki

2025/06/30 (Mon) 09:00:54

富士山

濁川本流 - Yoshiki

2025/06/24 (Tue) 21:20:55

23日、4名で濁川本流へ。あまりいい印象のなかった濁川ですが、時期を選べばそれなりに楽しめる沢でありました。

Re: 濁川本流 - Yoshiki

2025/06/24 (Tue) 21:24:16

これは前衛滝の登攀。20mほどあります。

Re: 濁川本流 - Yoshiki

2025/06/24 (Tue) 21:26:59

ゴルジュ帯の通過。その昔はショルダーで突破するような箇所もあったのですが。埋まってしまいました。

飯豊・朝日三題 - Yoshiki

2025/06/24 (Tue) 19:18:57

 6月の飯豊と朝日。この三つ以外にも把握しているだけで会内で4パーティー出ています。写真は6月8日の杁差し岳往復。ハクサンイチゲが見頃でした。2名。

Re: 飯豊・朝日三題 - Yoshiki

2025/06/24 (Tue) 19:20:27

 これは6月13日の寒江山往復。ヒナウスユキソウが見頃でした。2名。

Re: 飯豊・朝日三題 - Yoshiki

2025/06/24 (Tue) 19:23:02

これは6月21日の門内沢~石転び沢循環。雪渓を渡る風に癒やされました。稜線の花にもです。3名。

名号峰(小屋の沢) - masa

2025/06/22 (Sun) 11:38:43

正直に書けば渓相も水もあまりきれいではない。小滝も含めて滝数は相当。想定外にヌメリ格闘系で体力系。中級トレーニング沢といった印象ですね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.