白峰会掲示板
船形・柳木沢治郎作沢
- Yoshiki
2025/07/22 (Tue) 18:00:23
13日、7名で循環の計画を立てましたが、思いのほか大変な沢で、左俣の1/3も登らず撃退されました。それなりの覚悟で行くべき沢でした。
Re: 船形・柳木沢治郎作沢
- Yoshiki
2025/07/22 (Tue) 18:04:59
治郎作沢の左俣は滝・滝・滝の沢。アプローチが悪い上に下降にも時間がかかり、小屋に戻ったらすでに5時でした。決してメンバーの力量が低いわけではありません。写真の滝の巻きの途中で撤退決定。
7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki
2025/07/14 (Mon) 19:00:33
7月の会山行(7/6)に沢2コース18名、尾根循環11名の29名が参加しました。スタートは白石スキー場。
Re: 7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki
2025/07/14 (Mon) 19:03:28
権現沢コースには9名。コガ沢中流より入溪して不忘とアイハギの峰のコルにつめ上げました。
Re: 7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki
2025/07/14 (Mon) 19:05:28
コガ沢コースにも9名。水の濁りに苦戦しながらも南屏風岳やや北寄りにつめ上げました。
Re: 7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki
2025/07/14 (Mon) 19:09:36
尾根循環コースの11名。一般参加者3名とともに水引入道から不忘山に循環しました。
Re: 7月会山行・不忘山集中 - Yoshiki
2025/07/14 (Mon) 19:11:06
不忘山頂に全員が集結。各班リーダーの采配が見事でした。
障子ヶ岳スラブ登攀 - Yoshiki
2025/07/09 (Wed) 05:14:52
4日、3年ぶり3度目のトライ。今回は初めて女性メンバー2名が参加した。
Re: 障子ヶ岳スラブ登攀 - Yoshiki
2025/07/09 (Wed) 05:16:42
岩壁の花は今が見頃。ヒメサユリ、ニッコウキスゲ、トキソウなどが咲いていた。
Re: 障子ヶ岳スラブ登攀 - Yoshiki
2025/07/09 (Wed) 05:18:29
天候にも恵まれ、都合7ピッチのスラブ登りを存分に楽しんだ。
社山(長平沢) - masa
2025/06/30 (Mon) 21:08:22
南向きの気持ちのいい沢という記録を見て行ってみましたが、水線が細い。社山ピークに一直線に詰め上げると正面に男体山がドンです
白根三山 - Yoshiki
2025/06/30 (Mon) 08:57:05
北海道の計画が頓挫し、代替の白根三山縦走に5名。バス運行初日のため、便数が少なくスタートも遅くなりましたが、泊1で縦走することができました。写真は肩の小屋ですが、泊は北岳山荘です。
Re: 白根三山 - Yoshiki
2025/06/30 (Mon) 08:59:47
27~28日の2日間でした。天気に恵まれ、3000mの稜線歩きを楽しみました。
Re: 白根三山 - Yoshiki
2025/06/30 (Mon) 09:00:54
富士山